子連れハンター

半里山から半自給自足的な生活を目指します

GW 茶摘み&製茶

モクモク手づくりファームの道中、宇治田原町和束町で、宇治茶イベントが行われていました。

GW モクモク手づくりファーム - 子連れハンター

 

「そうだそうだ、そんな季節だ。」と思い、茶摘み体験に行ってみようと調べてみましたら、どこもそこそこお金がかかるじゃありませんか(-。-;

 

お金をかけずに茶摘みを楽しみたい!

ということで、筍掘り 3回目 - 子連れハンターの時の茶の木のことを思い出したわけです。

 

製茶方法を調べると、ホットプレートでやる方法もあるということで、早速茶摘み開始!

f:id:sanbikitoossan:20180506145452j:image

この場所はあまり日光の入らないところなので、いわゆる覆下園のような美味しいお茶のはず!

f:id:sanbikitoossan:20180507075101j:image

f:id:sanbikitoossan:20180506145712j:image

家から50m程の場所で茶摘み完了♪

 

製茶します。

(本当の製茶の方法はこちら→手もみ製造法(宇治製法)/京都府ホームページ

f:id:sanbikitoossan:20180506145808j:image

洗って

f:id:sanbikitoossan:20180506145825j:image

レンジで蒸して(150gずつ、600wで3〜4分)

f:id:sanbikitoossan:20180506145849j:image

ホットプレートで揉んでいきます。温度は保温〜140℃くらい。

 

最初はパラパラと散らしながら水分を飛ばすように。だんだん力を入れて揉んでいきます。粘り気が出てきて茶葉同士が絡まってくるので時々ほぐします。

f:id:sanbikitoossan:20180506150002j:image

これで1時間。娘はとっくに離脱(-。-;

ちょっと葉のよりが少ないですね。もう少ししっかり揉まねばなりませんでした。

(ホットプレートが熱いので、隣に氷を入れたボールを置いて、手を冷やしながらやっています。)

f:id:sanbikitoossan:20180506150146j:image

これで1時間半。揉んだ力がしっかり入った葉はよりがかかっています。そして濃い緑色になってますね。粘り気は無くなってきて、乾燥が進んでいます。

f:id:sanbikitoossan:20180506150206j:image

一度冷ましてホットプレートを綺麗にします。「中あげ」ってやつですね。

f:id:sanbikitoossan:20180506150451j:image

再びホットプレートに戻して箸で転がしながら乾燥。20分間くらいです。

f:id:sanbikitoossan:20180506150631j:image

2時間かけて完成。長かった〜

300gくらいの茶葉から60gの煎茶が出来ました。

f:id:sanbikitoossan:20180506150706j:image

飲んでみましたが、旨味も感じられて美味しいお茶でした^ ^

 

時間はかかりますが、とっても楽しかったです。毎年の恒例行事にしていきたいです。