荒れ地の開拓 ミョウガ移植と畝試作
固い地面を機械で耕してもらって(荒れ地の開拓 機械の力 - 子連れハンター)俄然ヤル気が湧いてきまして、朝活にも力が入ります。
今日は5時前に到着。

ブルーシートで作った屋根(荒れ地の開拓 拠点作り - 子連れハンター)が崩れています。

竹のペグが抜けていました。建て直したいところですが、今日はやりたいことが他にあるので今度にします。今度はペグ打ちではなく、杭に柱を括り付けて頑丈に建てたいと思います。
家を漁って出てきたコンテナを貯水用に。

今日の雨で溜まるでしょう。
あとはミョウガ。

前の川に自生しているので土ごと掘り出して、

移植。

倒れてしまった茎もあるけれど、どうなるでしょう。
最後に、

これに載っていた畝作り。誕生日 - 子連れハンター

畝にする場所を掘って、

竹や木を燃やした灰と炭を入れます。


刈り取って干していた草も入れます。
本当はここに酢を薄めたものと落ち葉も入れますが、勝手に省略。もう一度灰と炭を入れて土を戻します。

形を整えて畝の完成。

こんな感じでコツコツ畝作りをしてみます。あと10本は作らなきゃ。
今日の収穫!

畝の下を掘っている時に出てきた竹の根。これを取るのが大変でした(-。-;