子連れハンター

半里山から半自給自足的な生活を目指します

狩猟免許 講習会に行ってきました

猟友会主催の「狩猟免許試験に伴う初心者講習会」へ行ってきました。

(申し込みをした時の様子はこちら→狩猟免許 講習会の受講票が届きました - 子連れハンター

f:id:sanbikitoossan:20180623174412j:image

 

会場は「ガレリア亀岡」。バイクで1時間弱でした。久しぶりに長い時間バイクに乗って疲れましたー(−_−;)

f:id:sanbikitoossan:20180623174556j:image

晴れるとこんなに綺麗なところなんですが、今日は雨がパラついていたのでどんより🌧

 

会場に入るとおじさんばっかり…ではなかったですね。若い人も多かったし、女性も少ないですが来られていました。猟師の平均年齢は高いという情報だったのですが、若い人もいると活気づきますね。

 

 

f:id:sanbikitoossan:20180623195323j:image

午前中は「法令に関する知識」と「鳥獣に関する知識・判別」。テキストをもとに大事なところの説明を受けました。鳥獣は知っていた事も多かったので、法令をしっかりと勉強しなければならないと感じました。

試験にはこれが出ますよ!というのはなく、こういうのが出やすいですよという説明でした。試験問題は猟友会には漏れてないような感じがしました。

 

 

お昼は雨だったので食べに行くのをやめ、特産品売り場でお弁当を買いました。

f:id:sanbikitoossan:20180623175557j:image

亀岡牛ハンバーグなんて初めて聞きました。ハンバーグだけでも冷凍で売っていましたよ。

 

 

午後からは免許別に分かれて猟具の実技。僕が取るのは罠だけなので、禁止の罠について聞いたり、実際に罠を架設したりしました。

 

6種類の罠があり、法定猟具かどうか見極めたり、箱罠を架設したりします。

 

はこおとしは中のストッパーを確認してから禁止だと言うこと、イタチの罠も中のストッパーを確認することを教えてもらいました。

 

罠の架設は箱罠を選びます。

「箱罠を選ぶとこの講習を受けたということが分かります。猟友会は試験のお手伝いをしているので、少しなら助けてくれることもあります。」ということで、この講習の特典を実感しました。それもあるのか撮影は禁止でした。

しっかり架設の練習ができました^ ^

 

罠だけだったので14時過ぎには解散。銃の人はみっちり勉強するみたいです。

 

帰りも雨☂️後半は上がったのでほとんど乾きました♪

 

試験は7月1日です。勉強がんばろー!